お知らせ

INFORMATION

学校行事

201904.26

【告知】6/1看護専攻科「戴帽式」をとり行います。

本校看護専攻科1年生による第47回戴帽式を令和元年6月1日(土)にとり行います。戴帽式とは、看護学生がいわゆる「ナースキャップ」を戴(いただ)く儀式のことです。近年は、ナースキャップが業務上不便であることや、キャップに用いられている糊(のり)が細菌繁殖の原因にもなるということで、このナースキャップを使用しない病院や施設がほとんどとなりました。しかしながら、看護専攻科に進級し、近代看護の創始者とも言われる「ナイチンゲール」の看護の精神を受け継ぎ、これから看護職を目指す決意を新たにするためにも本校では戴帽式という儀式を行っています。ろうそくの火に照らされ、「誓いの詞(ことば)」を唱和する厳粛な中での儀式は本当に感動的です。(写真は昨年のものです。)

中学生及び引率の方は、本校の戴帽式を見学できます。この厳かな儀式をぜひご覧になってはみませんか。

県北地区在住の方:各中学校にご案内文書を発送しておりますので、見学希望の方は中学校を通してFAXにてお申し込みください。

上記以外の学校の方:直接本校(アドミッションセンター)までお問い合わせください。

日程: 令和元年6月1日(土)

戴帽式 9:40~10:50  ※戴帽式のみの見学可。

記念講演会 11:00~12:00

場所: 本校円型校舎4階大ホール

戴帽式(キャンドルサービス)

記念講演:講師 山本 佳子先生 (パンダハウスを育てる会理事長)

最新の記事