202405.15
将来を見据えた進路活動を‼
◇ゴールデンウィークが終わり、少しずつ新しい学年の動きにも慣れてきたのではないでしょうか。来週から第1学期の中間考査が始まります。1年生にとっては初めての試験で緊張感が増していると思います。また、3年生にとっては進路を左右するとても大事な試験なので、日頃から授業を大切にし、家庭学習にもしっかりと取り組み、試験に臨んでほしいと思います。
◇進学希望者で「総合型選抜」「学校推薦型選抜」での入試を考えている人たちは、高校3年間の成績や諸活動の実績などが求められます。特に、定期考査の成績(評定平均値)が合否に影響してきます。自分の進路の選択肢を増やしていくためにも、1年生のうちからしっかりと定期考査の対策をし、試験に臨みましょう。
◇また、進路活動をする上で、心身の健康状態が問われてきます。日頃から健康管理に気を配り、遅刻や欠席が無いようにしましょう。
1年生2年生も早め早めの情報収集が大切です‼
◇進学を希望している人は、志望校や気になる学校のオープンキャンパス、街中で行われている進路相談会へ積極的に足を運び、早め早めに情報収集をしてください。自己PRの書き方や面接対策などの講座も開かれたり、奨学金など「お金」に関するお話も聞くことができますので、保護者の方と一緒に参加してみるとよいと思います。
近く行われる進路相談会
◇◇5月27日(月) MAX福島AOZ 15:00~18:00
◇◇6月17日(月) エスパル福島5階ネクストホール 15:30~18:30