FUKUSHIMA

TORYO

HIGH SCHOOL

学科紹介

2023年度入学生のコース紹介

一覧へもどる
食物文化科

奥深い「食」の世界へ

食のスペシャリストを目指す
資格取得を目指し、進学への道も

FOOD CULTURE

食物文化科

厚生労働大臣から指定を受けた調理師養成施設である食物文化科は、所定のカリキュラムを修了し、卒業時に申請を行えば調理師免許を取得できます。さらに上位の資格や食育インストラクターの資格も、在学中に受験することができます。将来はさまざまな食の世界に就職、さらに専門的な技術習得やパティシエ、栄養士などを目指して進学をすることができます。

3年後の目標
食の世界に就職、栄養士を目指して進学など
point
県北地区で唯一、厚生労働大臣指定の調理師養成施設
point
卒業時には調理師免許取得
point
プロの料理人による3年間で300時間以上の調理実習
  • 実践的な実習とイベントやコンクールへの参加。
    より実践的な実習として、総合調理実習での給食実習のほか、各種イベントやコンクールへ参加するなど、即戦力と「おもてなしの心」を身につけ、未来の食生活をリードする職業人を育成します。
    卒業時に調理師免許などが取得できます。
    「調理師免許」と「食育インストラクター」、さらには在学中に「専門調理師」の学科試験の受験ができるなど各種特典があります。
目指せ!食のスペシャリスト
食物文化科では、日本料理、西洋料理、中国料理を中心とした様々な実習を行い、料理を創る楽しさを体感しながら調理技術の向上を目指します。また、おいしさの理由を理論として学び、「なぜ、そうするのか?」ということを技術と理論の両面から理解することに力を入れています。
さらには、食品の見極め方、衛生的で安全な調理のポイント、栄養と体の関係など、基礎から食に関する知識を習得すると共に、食を取り巻く環境を改善し、健康で健全な食生活に寄与する調理師を目指します。そのために、各種学習活動を通して、思いやりやおもてなしの心を育み、「食」を通して社会に貢献できる調理師を養成します。
プロの料理人になるなら・・・
必須資格の「調理師免許」が卒業時に取得できます。
食物文化科は県北地区で唯一、厚生労働大臣から指定を受けた調理師養成施設であるため、所定のカリキュラムを修了し、卒業時に申請を行うことで調理師免許取得ができます。
また、調理師の上位資格である専門調理師の学科試験である技術考査を、在学中に受験できることも特典の一つです。
さらには、調理師として食文化を次世代に継承するために、土曜講座を受講し食育インストラクターの認定試験を受験することができます。
また、より実践的な実習として、総合調理実習では、調理師の業務全体を理解するため、集団調理の基本技術を習得したり、陶芸や、テーブルコーディネートなど、食環境のプロデュースについて学ぶ事も出来ます。
将来は資格を生かして、食の世界に就職、またはパティシエ、栄養士、管理栄養士をめざし、専門学校、短大、大学へと進学し、未来の可能性を広げることも可能です。
講師陣は、現在活躍中のプロの先生方です。

西洋料理
(元)ミュゼ・ドゥ・カナールオーナーシェフ

菅野 喜代治 先生

中国料理
石林 オーナーシェフ

日比野 恒夫 先生

西洋料理
セントヴェルジュ協会

柏倉 作治 先生

日本料理
ホテルハマツ調理グループ
和食調理課料理長

齋藤 雅行先生

この他に、寿司、蕎麦、和菓子など、各種料理の実習の際には、各方面のプロの方を招聘して授業が行われています。

コースの特徴
  • 01

    調理実習・調理理論日本料理・西洋料理・中国料理を中心とした様々な分野のプロの調理師による調理実習を行い、調理の技術と理論を基礎から習得します。

  • 02

    総合調理実習校内給食実習を通して、衛生管理、献立、調理、サービスの方法を学ぶことにより、集団調理の基本技術を習得します。 さらには、料理を盛る器を自ら制作する陶芸教室や、日本の伝統文化である和菓子講習会、食卓を彩るフラワーアレンジメント講習会など、食環境の演出方法などを総合的に学び、その実践を通して、ホスピタリティマインドの醸成を目指します。

  • 03

    食文化食文化とは何か、それは人類の歴史の中でどのように展開してきたか、そして現代の食文化はどの様な事態を迎えているかについて学び、グローバルな視点から食について考えます。

  • 04

    食品衛生安全な食品提供が出来る調理師になるために、実験を取り入れながら、消毒法や食中毒対策などの食の安全性に関する知識を深めます。 また、食品衛生法とは何か、法律とは何か、暮らしや調理師という職業と、どの様に関係があるかを学びます。

  • 05

    公衆衛生学校、企業など集団の調理 で特に大切な、集団の健康、 環境衛生などについて学び、これに関わる各種関連法規についても学びます。

  • 06

    栄 養栄養素の機能と代謝を学び、食を通じて健康な体作りを目指すとともに、調理による効果的な食事についての知識を深めます。

  • 07

    食 品調理で使用する、様々な食品の種類や調理上の特性を中心に、食品の成分を知り、選択方法や加工方法などを学びます。

各種コンクール入賞作品

牛乳・乳製品利用料理コンクール
福島県大会入賞作品

インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト
全国大会入賞作品

シーフード料理 コンクール
全国大会入賞作品

食肉惣菜創作発表会ミートデリカコンテスト
全国大会入賞作品

2021年度入学生の学科・コース紹介

在校生・卒業生からのメッセージ

MESSAGE

  • 01

    生徒

    生徒メッセージ
  • 02

    生徒

    生徒メッセージ
  • 03

    生徒

    生徒メッセージ
  • 04

    生徒

    生徒メッセージ
  • 05

    生徒

    生徒メッセージ
  • 06

    生徒

    生徒メッセージ
  • 07

    生徒

    生徒メッセージ
  • 01

    卒業生

    卒業生メッセージ
  • 02

    卒業生

    卒業生メッセージ
  • 03

    卒業生

    卒業生メッセージ
  • 04

    卒業生

    卒業生メッセージ
  • 05

    卒業生

    卒業生メッセージ
  • 06

    卒業生

    卒業生メッセージ
  • 07

    卒業生

    卒業生メッセージ
  • 08

    卒業生

    卒業生メッセージ
  • 09

    卒業生

    卒業生メッセージ